私たちが各家庭で消費するエネルギーは昔に比べてずいぶんと増えています。
生活機器が使われる生活は、消費されるエネルギーを使う生活を続けるということです。
だからこそみなさんの家庭での省エネが必要となってきます。
家庭でもっとも多く消費されるエネルギーは電気です。全体の半分を占めています。
その電気を上手に使い、節約することが省エネの鍵です。
特に電気の消費量が多い3つの電化製品の上手な選び方、使い方を紹介します。
今日は第3位の発表です!
★第3位 テレビ
・テレビの省エネ性能は年々高くなっています。ブラウン管のテレビに比べると
今発売されているテレビは約67%の省エネになっています。
◆選び方
①画面の大きさ
部屋の大きさにあったものを選びましょう。
テレビと人の距離は液晶プラズマともに画面の高さの3~4倍がオススメです。
②年間消費電力量
一般にサイズが大きく多機能なものほど大きくなります。
ライフスタイルにあったものを選びましょう。
よく利用するテレビほど省エネ効果の高い商品を選びましょう。
③節電機能
使わないときは自動で電源OFF、画面の明るさ自動調整
などの節電機能がついたものを選ぶ。
「省エネモード」なども活用しましょう。
◆使い方
①画面に埃がつきやすいので暗く見えます。
週一で柔らかい乾いた布で拭きましょう。
②留守中は主電源まで切り、待機電力を少なくしましょう。
☆1年間続けるとこんなに節約☆
①テレビを見ない時はこまめに消す(一日一時間見る時間を減らす)
液晶32V型 ……約-370円
プラズマ42V型 ……約-1240円
②画面を明るくしすぎないようにする(画面の輝度を最大から標準へ)
液晶32V型 ……約-600円
プラズマ42V型 ……約-3340円
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。